
アニメ、フィギュアなどいわゆるサブカルチャーであるオタク系の題材を用いた作品が世界的にも有名である。
index
村上隆の新作・入荷作品
作家詳細 -村上隆/Takashi Murakami
略歴
村上隆は1962年生まれ、日本の現代美術家、ポップアーティスト、映画監督。
自らの作品制作を行うかたわら、芸術イベント『GEISAI』プロジェクトのチェアマンを務め、 アーティスト集団『カイカイ・キキ(Kaikai Kiki)』を主宰し、若手アーティストのプロデュ ースを行うなど、活発な活動を展開している。
同集団は、アメリカのニューヨークにも版権 を管理するエージェントオフィスをもつ。
元カリフォルニア大学ロサンゼルス校客員教授。
日本アニメポップ的な作風の裏には、日本画の浮世絵や琳派の構成に影響されている部分も 強く、日本画のフラット感、オタクの文脈とのリンクなど現代文化のキーワードが含まれて いる。中でもアニメ、フィギュアなどいわゆるサブカルチャーであるオタク系の題材を用い た作品が世界的にも有名である。
Biography
1991 | 個展 『TAKASHI, TAMIYA』を開催、現代美術家としてデビュー |
1994 | ロックフェラー財団の ACC グラントを得て、「PS1.ART PROJECT」の招待を受けニューヨークに滞在 |
1998 | カリフォルニア大学ロサンゼルス校美術建築学部客員教授 |
2001 | 展覧会『SUPER FLAT』展(アメリカロサンゼルス)が開催され全米で話題となる 有限会社 カイカイキキを起業 |
2003 | 六本木ヒルズのトータルプロデュースを手がける ルイ・ヴィトンをクライアントとするコラボレーション製品などを発表 |
2005 | ニューヨークで個展 『リトルボーイ展』を開催(この展覧会はキュレーターに送られる世界で唯一の賞であるニューヨークの美術館開催の最優秀テーマ展覧会賞を受賞) |
2006 | 芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞 |
2008 | 米 Time 誌の「世界で最も影響力のある 100 人」に選ばれる |
2010 | フランス・ベルサイユ宮殿にて「Murakami Versailles」開催される |
2016 | 芸術選奨文部科学大臣賞受賞 |
2022 | 歌舞伎座にて十三代目市川團十郎襲名披露興行の祝幕のデザインを手掛ける |
「村上隆/Takashi Murakami」作品ギャラリー
-
『心に捧げましょう』村上隆
『心に捧げましょう(Let us Devote Our Hearts)』村上隆(Takashi Murakami)オ… -
『お花畑』村上隆
『お花畑』村上隆(Takashi Murakami)シルクスクリーン100部限定 売約済 お問合せ… -
『ドラえもん、さあ!行くぞ!』村上隆
『ドラえもん、さあ!行くぞ!』村上隆(Takashi Murakami)シルクスクリーン限定3… -
『お花畑の中に顔をうずめる』村上隆
『お花畑の中に顔をうずめる(Burying My Face in the Field of Flower)』村上隆… -
『ドラえもんありがとう』村上隆
『ドラえもんありがとう』村上隆(Takashi Murakami)シルクスクリーン225/300 新… -
『ドラえもんさぁ 行くぞ』村上隆
『ドラえもんさぁ 行くぞ』村上隆(Takashi Murakami)シルクスクリーン262/300 … -
『藤子F不二雄先生とタイムマシーンでどこまでも』村上隆
『藤子F不二雄先生とタイムマシーンでどこまでも』村上隆(Takashi Murakami)オフ… -
『ドラえもんえいえいオー』村上隆
『ドラえもんえいえいオー』村上隆(Takashi Murakami)シルクスクリーン248/300 … -
『魂の中身』村上隆
『魂の中身』村上隆(Takashi Murakami)オフセットリトグラフ限定300部 売約済 お… -
『お花畑でラッタッター』村上隆
『お花畑でラッタッター』村上隆(Takashi Murakami)シルクスクリーン300部限定 … -
『そして、そしてそしてそしてそして 赤』村上隆
『そして、そしてそしてそしてそして 赤』村上隆(Takashi Murakami)オフセットリ… -
『DOB2020(青)』村上隆
『DOB2020(青)』村上隆(Takashi Murakami)リトグラフ 売約済 お問合せ番号:MT…
【全作品リスト】
ナターシャ・バーンズ/レスリー・セイヤー/海外作家/国内作家